イレッサと風邪薬の副作用(間質性肺炎)
イレッサと風邪薬の間質性肺炎を同列に扱って医師には警戒が困難だったとする詭弁が結構目立つ。
喩え話の条件
喩え話には類似点も相違点もある。 類似点がないのでは喩えになっていない。 相違点がないのでは同一の話であるから喩えとは言えない。
喩え話は、核心部分さえ類似していれば、後は、全く違う話でも構わない。 しかし、表面や細部がどんなに類似していても、核心部分が違うのでは喩え話にならない。
イレッサと風邪薬
イレッサと風邪薬の副作用について、類似点と相違点を表にまとめる。
\ | 表面的事実 | 核心的事実 |
---|---|---|
類似点 | 記載内容がソックリ | − |
相違点 | − | 発生頻度の推定がほぼ正反対 |
ここで言う風邪薬とはタミフル等の抗ウィルス薬のことではなく、昔からある症状緩和薬のことだろう。 他の医療機関や医師の使用実績も相当の数になるならば、伝聞も発生頻度を推測するための一定の根拠になろう。 また、使用実績が多数あるにも関わらず「頻度不明」と書かれているなら頻度が計測不能なほど症例が少ないと推測できる。 さらに、類似の医薬品があるなら、そこから副作用を推測することも不可能とは言えない。
一方、イレッサは早期承認された医薬品であり、使用実績が乏しいから伝聞で発生頻度を推測することは難しい。 また、「頻度不明」と書かれていても、どの程度の実績に基づいているのか分からないから、そこから頻度を推測することはできない。 さらに、従来型とは違う新しいタイプの抗がん剤であるので、類似薬からの副作用の推測も困難である。
以上、まとめると、風邪薬の間質性肺炎の発生頻度は低いと推測可能だが、イレッサの間質性肺炎の発生頻度が低いと推測する根拠はない。 よって、イレッサと風邪薬の間質性肺炎の発生頻度の推測はほぼ正反対であり、両者を同列に語ることはできない。
抗がん剤
もっと軽い間質性肺炎を起こす薬プロカルバジンとほぼ同一の記載だったのだ。 そちらは15年間で間質性肺炎の報告は2件、死亡は0だった。
15年間実績のある薬と承認されたばかりの新薬を同列に論じられないのは医師なら当然知ってるべき知識だろう。 そうした違いを無視して「ほぼ同一の記載」と言うのは意味がない。 比較対象が風邪薬でもプロカルバジンでも基本は同じである。
メニュー
経緯
判決内容
注意事項
医療問題
全般
イレッサ
偏向報道
- 社説イレッサ…と言う名のプロパガンダ(情報操作)
- イレッサ声明文案下書き問題(世論誘導)
- 予防原則の常識を根底から覆すイレッサ逆転無罪判決?
- イレッサ判決で原告が逆転敗訴・日本の「予防原則」が死んだ日?
訴訟
解説
- イレッサ指示・警告上の欠陥を常識で考える
- 予防原則に沿ったイレッサ高裁判決
- イレッサ大阪高裁判決速報
- イレッサ東京訴訟上告理由不備
- イレッサ訴訟トンデモ判決の原因分析
- イレッサ東京訴訟地裁判決と高裁判決の比較
- イレッサ東京高裁判決速報
- J&T治験塾への反論
- イレッサ訴訟地裁判決の問題点(MRIC)
- 製造物責任法とは?
原告の姿勢等
- イレッサ薬害訴訟の問題点
- 糾弾されるべきイレッサ訴訟原告
- イレッサ弁護団の詭弁
- イレッサ訴訟原告が医師を訴えない謎
- 99%の遺族がイレッサ訴訟原告に居ない事実
- 薬害イレッサ訴訟和解勧告の真相
- イレッサ原告また厚労相協議申入なる奇策
- 裁判所勧告を受けた国のコメントに関するQ&A
- “薬害”イレッサ訴訟・控訴抗議に対する抗議声明
- “薬害”イレッサ訴訟・原告控訴に対する抗議声明
- いわゆる『下書き』提供問題調査報告書声明に対する声明
- 7月27日「こんな癒着は許さない!薬害イレッサ脳内集会」を開催します!
- 薬害イレッサ訴訟東京高裁判決についての原告団・弁護団声明についての声明
- イレッサ原告の十八番=結果後付論法
- イレッサ大阪高裁判決院内報告集会における詭弁
- イレッサ薬害死亡者数の水増し(本当は70人強)
- イレッサ弁護団は馬鹿?
- 患者の治療の道を閉ざす原告の犬
関係団体等
- イレッサ薬害を沈静化した国の迅速な緊急安全性情報
- 患者団体はイレッサ“薬害”の見解を述べよ!
- “薬害”イレッサ訴訟で国と製薬会社の控訴は当然
- 国と製薬会社はイレッサ訴訟の求償権を行使して医師を訴えよ!